sikaku-soldierのブログ

資格取得を趣味とする中年サラリーマンの記録

鶏口となるも牛後となるなかれ

鶏口となるも牛後となるなかれ…


そんなふうに考えていた時期が俺にもありました…


まあ、20代までですかね。


その後、結婚して子供が生まれ、住宅ローンを組み…


人生、がんじがらめですわ。


そして今も、でかい牛の尻にこびり付いて生きてるって
ありさまです。


でもね、闘うスピリット、魂は失いたくないじゃない
ですか。


そんな訳で、今も闘う相手(資格)を探し続けてる訳です。


まさか、この年齢で通勤カバンに「赤テープ」巻くわけ
にもいかんしね。


短ラン、ボンタンでバイク乗ってた頃が懐かしいわ、ホント。


あんな自由な時代が再び訪れるとしたら、それはもう、
後期高齢者になってからだね。きっと。

資格価値ランキング 1位〜4位

某通信教育大手企業のデータに基づく

資格価値ランキング1位〜4位です。


【4位】社会保険労務士

79,000円・7ヶ月・⭐️4.5

→カタログには、「マークシート方式

のみ!60〜70%の合格ラインさえクリア

すればOKです。」と書かれてます。

まあ、確かにその通りなんでしょうけどね‥


【3位】土地家屋調査士

79,000円・10ヶ月・⭐️不明

→学費は社労士と同じですが、標準学習期間

が長い土地家屋調査士を3位としました。

三角関数が出来ない私は、門前払いか‥


【2位】中小企業診断士

98,000円・14ヶ月・⭐️5

→ついに、難易度最高クラスの登場です。

資格の維持にかかる手間とコストが、

私には高い参入障壁となっています。

でも、勉強内容は一番面白そうです。


【1位】司法書士

169,000円・15ヶ月・⭐️5

→某通信教育大手ラインナップの最高峰!

でも、本当に、この金額と期間で合格

出来るなら無茶苦茶安いでしょ。


以上、学費を基準としたランキングでした。


4位まで、全て独学でやって来た私ですが、

さすがに3位以上の資格となると、厳しい

ものがありますね。


でも、いつか、トップ3に食い込みたい

ものです。

もちろん独学のポリシーは貫きますけど。

資格価値ランキング

某通信教育大手のカタログを書店で入手

しました。

暇なので、法律、財務、経理ジャンル

の資格検定について、

学費・標準学習期間・難易度(⭐️5段階)

を基に、ランキングを作ってみました。


なお、学費が高いほど、価値があるという

銭ゲバ基準です。


【10位】簿記3級

39,000円・3ヶ月・⭐️2

→何故か2級は休講中


【9位】衛生管理者一種

39,000円・6ヶ月・⭐️2.5


【8位】宅建士

63,000円・6ヶ月・⭐️3.5

→ここから学費と難易度急上昇


【7位】行政書士

63,000円・6ヶ月・⭐️4.5

→最近は合格率も上がってるよう

だけど、本当に6ヶ月でいける?


【6位】FP2級・AFP

64,000円・6ヶ月・⭐️3

→DVDが付くと、学費も上がる?

AFPは、2級に合格すると、貰えるよう

だけど、維持費かかるのがネックですね。


【5位】マン管・管理業務主任者

67,000円・7ヶ月・⭐️3.5

→マン管は⭐️4あたりが妥当かと思うん

ですけど、どうなんでしょうね?

でも、一気に2つの資格が狙えるのは、

お得ですね。


以上、正確な情報は、某通信教育大手

のHPで確認してくださいね。